12月21日 健康講座に参加させて頂きました。

講座では、専用機械を使った体重や筋肉量の測定を始め、運動やストレッチの大切さ、肩こりの解消法等を教えて頂きました。

また、国民一人当たりの医療費や年代別に必要な運動量等、実際のデータで見る現状の課題点や改善策も教えて頂きました。

医療費の現状について

肩こり等の改善策の一つとして、壁に手を付け前に動く事により、肩の筋肉をほぐすという方法を実践しました。

肩ほぐしを実践

コツ等も分かりやすくアドバイスして頂きました。

現在はデスクワークの拡大により、長時間同じ姿勢で作業に従事する事が多くなっているため、どうしても適度な運動やストレッチが取れない事もあります。

その中でも座りながらストレッチをする方法や、生活習慣病の効果的な予防方法、普段から意識して行える健康のためのテクニックも教えて頂きました。

また、食事についても偏りの無い規則的な食生活をする事で、より良い健康状態を保つ事が出来ます。